ホスト端末セッションをオープンするには、「ZIETrans プロジェクト」ビューでプロジェクトを選択し、メイン・ツールバーの「ZIETrans ホスト端末をオープン」アイコンをクリックします。 ホスト端末は、ポップアップ・メニューからオープンすることも可能です。その場合は、 プロジェクト内の任意のリソースを右クリックし、「ホスト端末をオープン」を 選択した後、使用する接続を選択します。ホスト・セッションをアクティブにしておく場合は、プロジェクトをカスタマイズする際に内部を移動して、アクティブな画面から画面イベントや変換を作成することができます。必要な場合は、ホスト・アプリケーション内のいくつかの画面にナビゲートし、 ホスト端末のツールバーの「画面キャプチャーを作成」アイコンをクリックすることにより、 画面イベントと変換の作成時に使用できる画面キャプチャーを作成できます。
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
現在の画面に基づいて、新しい ZIETrans 画面カスタマイズを作成します。画面カスタマイズのうち、その認識基準にこの画面が一致するものがドロップダウン・リストに表示されます。 |
![]() |
現在の画面に基づいて、新しい ZIETrans 画面組み合わせを作成します。ドロップダウン・リストには、この画面が一致する認識基準を持つ画面組み合わせが表示されます。 |
![]() |
このホスト・セッションに接続します (ホスト・セッションに接続している場合は 使用不可)。 |
![]() |
このホスト・セッションを切断します (ホスト・セッションに接続している 場合のみ使用可能)。 |
![]() |
この画面を取り込みます。 |
![]() |
現在の画面に基づいて、新しい ZIETrans 変換を作成します。 |
![]() |
マクロをオープンします。ドロップダウン・リストからマクロを選択します。 |
![]() |
マクロを再生します。ドロップダウン・リストからマクロを選択します。 |
![]() |
マクロの記録を開始します。 |
![]() |
マクロの記録を停止します。 |
![]() |
記録されたマクロを保存します。 |
![]() |
デバッグ目的で各マクロ・アクションにステップイントゥします (F5)。 |
![]() |
デバッグ目的でマクロ画面をステップオーバーします (F6)。 |
![]() |
デバッグ目的でマクロをステップ・リターンします (F7)。 |
![]() |
マクロの再生を再開します (F8)。 |
![]() |
マクロの画面認識基準を定義します。 |
![]() |
現在のマクロにプロンプト・アクションを追加します (マクロの記録時にのみ使用可能)。 |
![]() |
現在のマクロに抽出アクションを追加します (マクロの記録時にのみ使用可能)。 |
![]() |
現在のマクロにループを記録します (マクロの記録時にのみ使用可能)。 |
![]() |
画面上のすべてのフィールドのため、現在のマクロにプロンプト・アクションを追加します (マクロの記録時にのみ使用可能)。 |
![]() |
画面上のすべてのフィールドのため、現在のマクロに抽出アクションを追加します (マクロの記録時にのみ使用可能)。 |
![]() |
ホスト端末ウィンドウのキーパッドを表示または非表示にします。 |
![]() |
テキスト・ベースのオペレーター情報域 (OIA) を表示または非表示にします。 |